top of page

処遇改善について

当社における処遇改善の取り組み内容

1. 資格取得支援
介護職としての能力向上支援策として、初任者研修や実務者研修、介護福祉士の取
得に向けての活動について、学びやすい環境を創るため、シフト調整を積極的に行
っています。
介護福祉士の資格に加えて、自己研鑚のためにケアマネなどの資格を取得する介護
職については、その向上心を評価し、手当の増額も行っています。


2. 職場環境の向上に向けての取り組み
① 入職促進に向けた取り組み
法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・
仕組みなどの明確化
② 資質の向上に向けた取り組み
働きながら介護福祉士取得を目指すものに対する実務者研修受講支援や、より
専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、
サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援(研
修受講時の他の介護職員の負担軽減するための代替職員確保を含む)
③ 両立支援・多様な働き方の推進
有給休暇が取得しやすい環境の整備
④ 腰痛を含む心身の健康管理
事故・トラブルへの対応マニュアルなどの作成等の体制の整備
⑤ 生産性向上のための業務改善の取り組み
業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽

⑥ やりがい・働きがいの醸成
ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職
員の気づきを踏まえた勤務環境やケアの内容の改善

f3bdaab31c7700ff51fdc40b70f.jpg

施設の空き状況・ご相談等お気軽に
お問い合わせください

bottom of page